-
SIAD(syndrome of inappropriate antidiuresis)
Take home message ・SIADはeuvolemic 低Na血症の代表疾患 ・診断としては、臨床的に体液量正常で尿中Na > 30mEq/LであればほぼSIADといってよい ・状況に応じて、副腎不全、甲状腺機能低下症を除外する ・SIADの原因は多岐に渡るが、癌、肺疾患、頭蓋... -
敗血症性心筋症(SCM:Septic cardiomyopathy)
Take home message 敗血症(特に敗血症性ショック)では、誰しもSCMを合併する可能性があり、反復して心エコーで評価する 定まった診断基準はないが、古典的にはびまん性の左室壁運動低下、左室拡張を特徴とする 敗血症患者の左室機能低下を見た際は、SCM... -
ニューモシスチス肺炎(PCP)
Take home message PCPはHIV患者と非HIVの免疫抑制患者(non-HIV)に分けられる HIV患者はCD4+リンパ球<200で、non-HIVはステロイド・免疫抑制剤の使用者、血液腫瘍、臓器移植患者などで発症リスクが上がる 乾性咳嗽、呼吸困難、発熱を主症状とするが、...
12